32のこだわり

濱田建築事務所の32のこだわり

1.丁寧

丁寧な仕事は私たちの生活にゆとりを与えます。プロフェッショナルな仕事は決してスピードを求めません。高品質なものだけをお客様に丁寧にご提供します。
ひとつ上のランクの上質な品質をお客様にご提供することをお約束します。

写真

3.信頼

濱田建築事務所ではお客様とのコミュニケーションを一番に大切に考えています。
設計時から竣工時に至るまでのコミュニケーションは深い信頼関係につながります。
そして、お引き渡しから始まる長いおつき合いを大切にします。

写真

5.お金

家は“一生の買い物”と言います。なかなか2度も3度も建てられるものでもありません。
見積もりを数社の見積もりにより比較検討し更に、一つ一つの金額に対してチェックを入れ、お客様の大切なお金をしっかり管理します。

写真

7.遊び

丁寧な仕事は私たちにゆとりを与えます。プロフェッショナルな仕事は決してスピードを求めません。高品質なものだけをお客様に丁寧にご提供します。
ひとつ上のランクを上質な品質をお客様に提供することをお約束します。

写真

2.デザイン

濱田建築事務所はシンプルなモダンデザインが得意です。
しかし、デザイン先攻、流行の一過性の使いにくい住宅は、お客様に誓ってご提供いたしません。
長く愛していただけるようにお洒落で居心地のよいデザインをお客様にご提案します。

写真

4.コンセプト

マズローの五段階欲求段階説はご存知でしょうか?
人間の欲求は5段階のピラミッドのように底辺から始まり、1つの段階の欲求が満たされるまた次の段階の欲求を志すというものであります。
底辺は“安全、安心”です。では、頂点は何でしょうか。
私は頂点はコンセプトだと思います。

家族それぞれのコンセプトを探しコンセプトを形にします。

6.楽しさ

家づくりはとても大変ですが、とても楽しい時間です。お客様が夢に描いた内容を図面に表現し、模型でご提示した時は何とも言えない感情が味わえることでしょう。

また、工事が始まれば、工事現場は素敵なピクニックになります。お弁当をつくって一足先に家族でランチを食べましょう。工事の皆さんとBBQしても楽しいですよ。精一杯、家づくりを楽しみましょう。

8.細かさ

一般的な長さの寸法の単位は何でしょうか。センチメートル若しくはメートルですね。私たちの建築に携わる単位はミリメートルです。 たった1ミリずれただけで見た目が変化します。私たちはそのわずかな寸法にもしっかりこだわり確かなものをご提供します。

9.温もり

アメリカにある120年ほど前に建てられた叔母の住宅に家族で泊めて頂く機会がありました。
暖炉のまわりにソファがあり肌触りの良いカーペットが敷いてありそこには楽しい会話だけが存在していました。人の心を温かくする住宅をご提供します。

写真

11.土地

計画される土地は様々。
高台の見晴らしの良い場所。
田畑の中にある場所。緑豊かな住宅地。
それぞれの土地のパフォーマンスを最大限に引き上げ、建物と相乗効果のあるご提案を致します。

写真

13.光

太陽の光は私たちの生活を明るく照らし豊かにしてくれます。

神の光だからなのかもしれませんね。 しかし、敷地に対していつも南向きの光が入るとは限りません。

南の採光が得られにくい環境であっても、 必ずお客様のお部屋に豊かな光をお届けします。

写真

10.ライフスタイル

人それぞれ、ライフスタイルは異なります。

お客様が家にライフスタイルを合わせるのではなくお客様のライフスタイルに家を合わせる

当たり前のことを当たり前にします。

写真

12.温空間

空間は3次元で構成されるにも関わらず、ほとんどの方が帖数という畳の枚数で空間を認識します。

一つの指標であることには間違いはありませんがあまりおすすめしません。

よって、3次元での空間をご理解頂けるように最大限の力をお客様に注ぎます。

写真

14.灯

夜の灯りは蛍光灯の青白い光で心は満たされるでしょうか?
火の光は青白い色ではなくオレンジの暖かな光で満ちあふれています。
そして、濱田建築事務所ではその空間に合う最高の照明計画をご提供します。

写真

16.趣味

ご自宅でパン教室をしたい、ピアノを弾きたい、コレクションを飾りたい、読書、習字など人にはたくさんの趣味をお持ちの方がいます。
家の中に趣味が生かされることはとても楽しいことです。
どうぞ、お客さまの声を気兼ねなく私たちにお聞かせ下さい。

写真

15.風

穏やかな風は目を閉じていてもとても気持ちがよいものですね。
季節の良いときは特に心地よいですが、夏の暑い時はちょっとしたオアシスのように感じることでしょう。
風の通り方を考え、機械設備に頼らない住まいをご提供します。

写真

17.素材

建築素材は新建材が日々生まれていますので、私たちも日々アンテナを張っています。

その時その時に適切な材料をお客様へご提案します。もちろん、古くから慣れ親しんだ自然素材を大切にしていることは言うまでもありません。

18.専門家

建築は多くの業種が複雑に絡み合いながら、 多くの人に助けられてつくられていきます。

工場で生産されているものではなく、 ハンドメイドです。

私たちは各専門業種の最高の専門家と 最高の家作りをお手伝いします。

写真

19.リビング

日々の生活をどこで過ごすかと問われればほとんどの方はリビングで過ごすとお答えするはずです。家族と同じ時間を過ごします。
一人の時ならば、趣味などにふけることもあるでしょう。 ゆっくりとした時間を過ごす空間をご提供することをお約束します。

写真

21.キッチン

オープンカウンター、I型キッチン、L型キッチン、アイランドキッチンなど様々な形式があります。

濱田建築事務所では専門のキッチンアドバイザーと共にあなただけのキッチンをつくります。

素敵なキッチンを私たちとつくりましょう。

19.リビング

食事は楽しいですね。

家族で食べるより楽しく、友達を招いてパーティをしてもいいですね。

晩酌をすることが好きな方にはダイニングテーブルで過ごせるような空間が必要です。

人それぞれの食卓がありますからそのスタイルをデザインします。

写真

22.家具

私たちの普段の生活は、テーブル、ソファ、勉強机、ベッドなどの家具で満ちあふれています。

空間をそれぞれの大きさで計画することはもちろんですがそのお客様のご要望に合わせたコーディネートをご協力致します。

写真

23.収納

人は生活する上でモノに囲まれています。 引越をする時に身のまわりを整理されると思いますがそれでもやっぱり生活していれば少しずつモノも増えていきますね。

モノを捨てることも必要ですがモノが無ければ人の生活は豊かにならないでしょう。故に、あるべき場所に整理し収納が容易に出来る空間をご提案します。

写真
写真

24.サニタリー

明るい洗面所で顔を洗えばきっと目覚めの良い朝を迎えることができるでしょう。
逆に夜は体を癒す空間でありたいものです。
身も心も裸になる場所ですから気持ちよく過ごす空間をご提案します。

25.寝室

日々の終わりを迎える部屋は寝室です。明日の朝日を迎える部屋も寝室です。
日々の疲れを癒し、明日を気持ちよく迎えるそんな寝室を手に入れましょう。

写真

26.子供部屋

ある程度の広さの部屋を与えることだけで子どもたちは豊かに成長するのでしょうか。
個室不要論的な建築家もいますが、私は子どもは多感な時期を迎えながら自立し成長すると考えていますので個室は必要だと考えます。

ただし、個室を与えることだけでは幸せになるとは思いません。お客様の子育て論と議論しながら最高の子ども部屋を考えましょう。

写真

27.構造

意匠設計(デザイン)だけでなく基礎的構造計画をまず弊社で考えた上で、構造エンジニアと対等に協議し、意匠(デザイン)だけに偏った設計ではなく、総合的な設計を行い、お客様に安全な家をご提供します。

写真

28.設備

テレビ、冷蔵庫、洗濯機等、三種の神器と言われた設備は人々の生活を豊かにしてくれました。

インターネット、太陽光発電、食洗機、全館空調など私たちの生活を豊かにする設備は日々新しくなり現代人の生活を更に豊かにしてくれますが、今一度、振り返ってみましょう。空調の代わりに穏やかな風を、照明の代わり自然光を。
さらにはちょっとした家事のお手伝いが人間関係を良好にします。

写真

30.現場

私は設計という行為と監理という行為の両者により報酬を頂いています。

監理業務とは設計図の通りで作成されているかを確認するものを建築基準法上指しますがそれだけではありません。 現場でしかわからないカラーコーディネートや納まりを、 責任を持って監理します。

職人さんとのコミュニケーションは笑顔を絶やさないようにします

32.現場

私は建築士の一人として地域の皆様に
建築のお手伝いを深く、したいと思っています。

地域の方々の暮らしが豊かになるように微力ではありますが一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。

写真

29.緑

集合住宅と戸建て住宅の最大の差は庭の有無です。住宅は必ず外部空間と関連性を考えながら設計します。

あまり木が手入れの関係で好きではない方がいますが、緑は人の生活をとても豊かにしてくれます。苦手な方は観葉植物でも良いので 部屋に置いてみましょう。

朝、起きた瞬間からあなたの生活が豊かになります。

写真

31.減災

東日本大震災は私たちの深く心を傷つけしました。
改めて被災された方々に対しお見舞い申し上げます。
私は建築士の一人として愛知建築士会を通じ減災活動を啓蒙して参ります。

写真

Office

タップするとこのまま電話できます。

MAILFORM